関東照明器具協同組合

KANTO LIGHTING FIXTURES ASSOSIATION

 

>>活動報告

関東照明器具協同組合 青年部・照和会>>活動報告
お電話もお気軽に:03-3861-5173
 
 
 
貸会議室貸会議室

活動予定・報告

2023/11/07
照和会創立50周年記念祝賀会

令和5年11月7日、上野精養軒にて照和会創立50周年記念祝賀会が行われました。
関西、中部の青年部をはじめ全東京記章商工協同組合様、東京屋外広告美術協同組合様、東京スクリーン・デジタル印刷協同組合様、東京都印刷工業組合東京青年印刷人協議会様、東京都ラベル印刷協同組合様、東京都管工事工業協同組合様の各青年部の皆様にお集まりいただきました。余興ではスペインの伝統的なフラメンコの白熱したライブステージを堪能し、大変盛大な祝賀会となりました。
伝統のバトンを引き継ぐことの重さを噛みしめながら、たくさんの皆様に祝福のお言葉を頂き、より一層団結力が強まった夜でした。
最後になりますが、この50周年を迎える事ができたのは礎を築いて下さったOBの皆様、そして日頃組合活動にご協力いただいている全ての皆様のお陰です。この場を借りて厚くお礼申し上げます。

 
 
2023/10/15
10月21日はあかりの日です

令和5年10月15日に「あかりの日」の啓蒙活動として有楽町駅交通会館前でLEDライト付きボールペンの配布を行いました。
当日は大雨の悪天候により、人通りが少なかったのですが、OB会員をはじめ多数の会員の参加により、無事にたくさんの皆様にお配りする事ができました。
活動後はBacana Demais様にてシュラスコを楽しみながら、反省点及び今後の活動について議論を交わしました。

 
 
2023/04/01
第2回 照和会×サインフォーラム合同研修会が開催されました。

令和5年2月24日(金)に 第2回 照和会×サインフォーラム合同研修会をスワン電器株式会社にて行いました。スワン電器の会社見学と勉強会を行い、講師として照和会の西山会長が「中小企業のブランド戦略」についてお話ししました。
参加者は照和会10名、サインフォーラム東京12名、東京都UBA3名、オブザーバー1名。

 
 
2023/04/01
第1回全照連青年部ゴルフ全国大会が開催されました。

令和5年2月19日(日)に 第1回全照連青年部ゴルフ全国大会を 中京ゴルフクラブ石野コースにて有志の参加で行いました。前夜に懇親会が開催され、全照連青年部合同研修会の時にはあまり話すことのできない方々と懇親を深めました。
ゴルフ大会の結果は、優勝が関西青栄会、準優勝が中部新照会、三位が関東照和会の結果でした。参加者は照和会4名、OB4名の合計8名。

 
 
2023/04/01
照和会忘年会が開催されました。

令和4年12月5日(月)に 照和会忘年会を ”つきじ天竹” にて開催しました。
今回は3年ぶりに従来の忘年会を開催することが出来、現役とOBの会員で
様々な情報交換をすることが出来ました。 参加者は現役13名、OB9名

 
 
2023/04/01
令和4年度あかりの日啓蒙活動

令和4年10月、今年も例年の有楽町駅交通会館前での配布は行わず、有賀理事長に「池袋本町商人まつり」での配布していただいたのをはじめ、鈴木隆久会員に「荒川区立第五中学校」での配布、そのほか荒川区の「子ども食堂」への寄贈をいたしました。

 
 
2023/03/31
第31回全照連青年部合同研修会が開催されました。

令和4年10月7日(金)、4日(土)に 全照連青年部合同研修会が精養軒桜の間にて開催されました。
研修講演会はデザイナーの押野見邦英氏をお招きし、照明の歴史、近代の建築、レジデンス向けのハイグレード照明について
などの興味深いお話を拝聴しました。また、3年ぶりとなった懇親会も行い、全照連研修会31年を振り返り親交を深めました。
翌日の親睦ゴルフは「若洲ゴルフリンクス」にて行い、観光は「浜離宮」、「チームラボプラネッツ」に行きました。
本年度はホスト単組として組合員一同、OBの皆様の力をお借りしながら精一杯アテンドし、無事終えることが出来ました。

 
 
2023/03/31
令和4年8月例会(ゴルフコンペ)が開催されました。

○令和4年8月27日(土)に 「照和会ゴルフコンペ」を開催しました。
千葉県柏市にある「クリアビューゴルフ&ホテル」にて行われ、気温が高く蒸し暑いなかでのプレーになりましが、楽しく清々しい1日になりました。参加者は現役7名、OB7名です。

 
 
2023/03/31
令和4年7月例会(工場見学)が開催されました。

令和4年7月13日(水)に 組合員の株式会社笹川工業所にて勉強会を行いました。
素材のことやプレス加工について、とても素晴らしい勉強会でした。
同じ組合にいながら意外と仲間の仕事をそれほど深く知らなかったとの気づきがあったの声や、笹川氏のプレゼンのパフォーマンスの高さなど、たくさんの発見のあった勉強会となり、大変有意義な内容でした。参加者は現役9名でした。

 
 
2022/10/18
令和4年9月例会(移動研修会)が開催されました。

去る令和4年9月2日 照和会一同で岐阜県に所在する株式会社林工芸様(中部照明器具協同組合新照会所属)へ工場見学に行って参りました。林工芸様は、1300年の歴史ある岐阜県の「美濃和紙」を中心とした和紙インテリア製品メーカーで、あらゆる大きさ、形、模様の提灯を拝見しました。和紙を使用した伝統的な和風照明を現代的にアレンジし、グッドデザイン賞をはじめとする数々の賞を受賞されていました。美濃の風景が広がる工場はとても広く、紙漉き、木工、塗装、鉄工、製作等を社内一貫生産されていて大変驚きました。またその技術を活かして扇子等の和紙製品の製作や、スマホケースの印刷まで幅広く仕事に取り組まれていました。
実際に提灯の製作体験をさせていただきました。提灯製作の主な材料は和紙と竹ひごと糊です。竹ひごを円状に丸めて球形、円筒形に組み上げ、それに和紙を貼っていきます。使用する糊の分量や、それを均一に伸ばして綺麗に、はがれないように貼るのは大変な作業でしたが出来上がった提灯を縦に潰した時に綺麗に折り畳むことが出来ればOKとのことでした。手先の繊細な作業なので、それをスピーディ且つ正確に、綺麗に仕上げていくのはまさに職人技だなと実感しました。仕上がった提灯はお土産として頂戴しまして、とても充実した工場見学になりました。今回ご協力いただいた林様には感謝し、お礼申し上げます。
夜は趣のある川原町通りに面した旅館「十八楼」に宿泊し、林様も交え楽しい懇親会となりました。
 二日目は日本最古の木造再建城の郡上八幡城内を見学しました。4層5階建ての天守内1層から2層にかけては大胆な吹き抜けとなっていて、空と自然に包まれて圧倒的な存在感と美しさを放っていました。
 昼食は高山グリーンホテルの「日本料理 緑亭」で飛騨牛しゃぶしゃぶ料理を堪能しました。味や価格、ご対応全てが目覚ましく会員揃って大満足でした。昼食後はホテル併設の飛騨地域最大のお土産店「飛騨物産館」にて各々買い物を満喫し、解散となりました。
 コロナ禍で久々の開催となりましたが、とても充実した移動研修会となりました。

 
 
2022/06/20
令和4年サインフォーラム東京&照和会合同勉強会を開催しました。

去る令和4年5月13日 株式会社オートレント浦和美園リースセンター様にて「最新鋭53mの高所作業車を体験できる!仕事に使える情報満載。『オートレント』体験勉強会」を開催しました。当日はサインフォーラム東京の皆様のご厚意で、照和会メンバーの体験希望者は、全員が53mの高所作業車に乗車することができ、異次元の高所を体験しました。
また、懇親会の徳樹庵では業界を越えて様々な話ができ、大変盛り上がりました。
参加者は現役11名、OB2名でした。

 
 
2022/06/20
第51回照和会通常総会と卒業式を同時開催しました

去る令和4年5月9日 新橋新橋亭にて第51回通常総会と令和4年卒業式を同時で開催しました。コロナのまん延防止等重点措置の解除と感染状況を考慮し、この日の開催となりました。通常総会ではコロナの2年間を振り返りつつ、来期に向けての抱負を話し合うことが出来ました。また、卒業式では照和会の副会長、中央会担当として照和会をけん引してくれる存在だった、福地賢二氏が卒業となりました。中央会からも多くの関係者にご参加いただき、現役とOBの皆で、感謝の気持ちを込めて卒業をお祝いしました。総会には現役14名とオブザーバーとして参加の福地氏と東京都中小企業団体青年部協議会から杉山会長の合計16名で行いました。卒業式は現役14名、OB 8名、中央会の皆様7名、オブザーバー1名の合計30名で行いました。

 
 
2022/01/15
令和3年照和会忘年会を開催しました

去る令和3年12月13日 ストリングスホテル東京インターコンチネンタルにて忘年会を開催しました。
当日は感染対策のため着席にての会食になりました。
東京のきれいな夜景が見える中、一年ぶりに会員とOBが顔を合わせて直接話しができ、今後の対策などについても相談することが出来ました。
今年もコロナで大変な一年となりましたが、お疲れ様でした。

 
 
2022/01/15
令和3年照和会研修会を開催しました

去る令和3年12月8日 組合会議室とZoomのハイブリットにて、未来市民法律事務所の中村裕二弁護士と早川美恵子弁護士をお招きし、「ハラスメントを知っていますか?中小企業にとって重大なリスクになるハラスメントを学ぶ」と題し、2022年4月から中小企業も処罰の対象になるハラスメントについて勉強をしました。
講義には照和会のメンバー9名とOB1名、東京スクリーン・デジタル印刷協同組合グループ 201様から3名、全東京記章商工協同組合様から1名、東京屋外広告美術協同組合 サインフォーラム東京様から1名、東京都中小企業団体青年部協議会から1名の16名で受講しました。

 
 
2021/07/13
令和3年度役員会を開催いたしました。

去る6月22日、「蒼樂」にて役員会を開催いたしました。
照和会50周年に向けて、また、前回の総会で出た様々な意見をまとめ、今後の行事についての議論を行いました。

 
 
2021/07/13
第50回通常総会を開催致しました。

去る4月26日、組合会議室及びZoomにて第50回通常総会を開催致しました。
議事は滞りなく進み、全ての議案が承認されました。
また、今後の行事について意見交換を行いました。

 
 
2021/02/05
令和3年度照和会研修会を開催いたしました!

去る1月29日、組合会議室及びZoomにて、Webデザイナーの角田憲一郎氏をお招きし『今更聞けないデジタルマーケティングの基礎の基礎』というテーマでオンライン研修会を開催致しました。
デジタルマーケティングとは、というお話から、Webの活用方法等、実例を交え分かりやすく説明して頂きました。
参加者の中にも、会社のWebサイトを持たない、持っているけどどう運用すれば良いのか分からない、という方も多く、今回の研修会を通してWeb・デジタルマーケティングへの関心が深まったと感じました。
しばらく続きそうなコロナ禍ですが、イベントのオンライン開催やリモートワーク等、インターネットを使った動きが活発になってきております。
当組合でも様々な行事が中止となっておりますが、これを転機と考え、ニューノーマルに取り組んでいければと思います。
角田様、誠にありがとうございました。

 
 
2020/12/10
令和2年度卒業式および忘年会を開催いたしました

去る12月4日、ホテルニューオータニ東京にて卒業式および忘年会を開催致しました。
当日は感染対策及びソーシャルディスタンスを徹底し、アルコール消毒・フェイスシールドの配布を行い、立食ではなく着席での会食となりました。
今回ご卒業された有賀俊樹様は22年もの間、照和会にご尽力いただき、縁の下の力持ちとして会を支えてくださりました。
50周年を迎える照和会ですが、今の照和会があるのも先輩方のご尽力あってこそです。新型コロナウィルス、揺れる世界情勢、経済。大変なこの時期だからこそ、改めて気を引き締めて参ります。

有賀先輩、ご卒業おめでとうございます!

 
 
2020/12/04
令和2年度照和会あかりの日啓蒙活動

去る10月3日、公益財団法人アイメイト協会様にて、「あかりの日啓蒙活動」の一環として記念ボールペンの寄贈をさせていだきました。
照和会が入会している東京都中小企業団体青年部協議会にて、永らくお付き合いのあるアイメイト協会様ですが、この度は快く申し出を受け入れて下さいました。
当日は記念ボールペンの寄贈後、代表理事である塩屋隆男様に事業等のお話をいただき、実際に目隠しをしてアイメイト(盲導犬)との歩行体験をさせて頂きました。
続く自然災害や新型コロナウィルスによって、難しい対応を迫られる中、視覚障害者に真摯に向き合い、様々な課題についても精力的に取り組んでいるお姿に感銘を受けました。
また、アイメイトとの歩行体験を通じて、健常者と視覚障害者の差を感じるだけではなく、ハンデを持ちながらも社会へ参加している障害者の方々への尊敬の念を抱きました。
広報としての参加でしたが、大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。
改めて、公益財団法人アイメイト協会様、代表理事 塩屋様、大変ありがとうございました。

 
 
2020/07/27
令和2年度意見交換・勉強会を開催致しました。

去る7月16日、Zoom及び組合会議室にて意見交換・勉強会を開催致しました。
今の苦しい状況を乗り越え、これを機にニューノーマルを取り入れた活動を行う事を目的とし、新型コロナウィルス対策に関する会員相互の情報交換や、新規活動について意見交換を行いました。

 
 
 
次ページ

【青年部・照和会:メニュー一覧】

 
このページトップへ
 
 
関東照明器具協同組合